東京駅のリフレクション写真

 超大型連休ですが、パッとしない日が続きますね。東京近辺でちゃんと晴れたのってまだ1日しかないんじゃないでしょうか。休みがもったいない気がします。  しかしながら、雨の日は雨の日なりの楽しみ方があります(なんて、うそ。雨の日に出かけるのは個人的には苦痛以外の何ものでないです)。知人の個展が始まったのに合わせて、雨の東京駅を撮ってきました。はやりのリフ写真です。  個展会場は清澄白河。…

続きを読む

塔ノ岳〜鍋割山

 一ヶ月ぶりの山です。  前は檜洞丸に登りましたが、今回は丹沢でもポピュラーな塔ノ岳、そして鍋割山を回りました。上の方はまだ桜が残っていて、その一方で新緑も芽吹き、赤と若い緑のコントラストがきれいでした。午前中は曇りで色も冴えませんでしたが、午後から晴れて新緑はいっそう鮮やかに。春の登山シーズンの到来ですね。 名残の桜と新緑と。

続きを読む

昭和記念公園のチューリップ

 天気もよさげ、見頃どき、ということで昭和記念公園にチューリプを撮りに行きました。  西立川口から開場と同時に入ったときは数十人くらいでしたが、入って1時間もするとチューリップ畑にはたくさんの人、そして昼頃にはさらに人が詰めかけました。  色とりどり、形もいろいろのチューリップが意匠を凝らしたガーデンに植えられているのですから、楽しくないわけがない。人が集まるのも納得です。春の東京の名所のひ…

続きを読む