塔ノ岳と鍋割山

 秋色を求めて丹沢の山を登ってきました。大倉尾根を塔ノ岳まで行き、山頂から少し戻って分岐を鍋割山へ。  この鍋割山までの尾根がいいところなんです。鍋割山稜と名前が付くその尾根は標高1000メートルの楽園という雰囲気。木々の葉が色づく秋はほんと気持ちが和みます。  塔ノ岳まで上った段階で少しバテていたのですが、時間も早かったので足を伸ばして大正解でした。 塔ノ岳までの途中で。 …

続きを読む

都電荒川線〜sakura tram

 なんだか、することがなくなったので荒川線を撮りに行ってみました。「行ってみました」なんて大げさなものではなく、片道3〜4Kmくらいを自転車を漕いだだけですけど…。  明るい夕方から撮ってみたのですが、青空も夕空も白飛びしがちで、暗くなってからのほうが雰囲気が出ました。 なんとなく「ゆる鉄」ふう。

続きを読む

多摩湖狭山湖で星と朝

 朝一時に目が覚めて撮りためていたドラマを見ていたんですが、窓の外を覗くと快晴の星空。もったいないので星を撮りに出かけました。とはいっても3時出発で多摩湖に向かうのので、撮れるのはたぶん一時間もないくらいでしょう…。 多摩湖についてさっそく一枚。 今日は星がよく見えます。そろそろ冬の空ですね。 これくらい星が明るいとプロソフトンクリアも効果を発揮してくれますね。写真を小さくする…

続きを読む