マルチクランプはこれ。
マルチクランプのねじ切りも含め、ボトルケージのねじはM5という仕様のものなのだそうです。ショップで見てみると、安いのはなくチタン仕様の1個500円以上もするもの。仕事の移動の合間で急いでいたので、まあいいかと購入しました。あとでDIYショップを見てみるとステンレスっぽいのが4個で200円程度でしたが…。
早速、マルチクランプを付け、ボトルケージを付けますが、ボルトがマルチクランプを貫通してステム表面に当たっているようです。先のDIYショップで長さ8mmのボルトを探しましたが、見つからず。では、ということでワッシャーをスペーサー代わりに使うことにしました。M5用のワッシャーは18個入りで120円でした。

マルチクランプ装着。

10mmの長さのボルトでは少し長すぎたので、
マルチクランプとボトルケージの間にワッシャーをかましました。

というわけでできあがり。
シルバーのマルチクランプ、外観がシャープになりました。
この記事へのコメント