
蒲田駅の東急ホーム。
この雰囲気が独特で旅情を味わえます。

多摩川線、武蔵新田駅前。写っていませんが有名な鰻屋(山縣屋)があります。
昔、一度食べたことを思いだしました。

池上線、旗の台駅前。
東京の下町、昔からの住宅街、そんな雰囲気。
住みやすそうです。

大久保駅、南口ガード下。19時頃。
風が強かった今日、空がきれいでしたね。
散歩をしたり、
自転車に乗ったり、
山登りをしたり、
鳥を見に行ったり、
お酒を飲んだり…
したときの日記がわりで
写真主体のブログです。
最近は鳥写真が多め。
旧「BD-1と写真と」
この記事へのコメント
silvercopen
東急線懐かしいです。
photocycle
そうでしたか。
自分はあまり縁がないのですが、
商店街も多く下町っぽくて住みやすそうな雰囲気ですね。
きゅんぱち
ちょっとした失敗なんでいうのも
「まあまあいいよいいよ、次に期待しよう」
と、不問に付してくれることが多いのだそうです。
岡野工業の岡野社長のようなべらんめい調とは正反対と言ってもいいかも。
(^ー^)/
photocycle
そうなんですか?
ところで、その「人がいい」情報はどこから?