新宿界隈

 空がどんより。カメラをメンテに出すついでに新宿をぶらぶら。

20110820001.jpg
飲み屋街。
圧縮効果を出してみました。20110820002.jpg
青梅街道。

20110820003.jpg
向こうにLOVEビル。いつも通っていますが、ここからの眺めは新鮮かも。

20110820004.jpg
高級賃貸マンション。
ドラマティックトーンで。

20110820005.jpg
久しぶりに訪ねた古い居酒屋。S48年オープン。建物はもっと古いそうです。
この店内、太陽にほえろでも出てきたとかこないとか。

20110820006.jpg
懐かしいケロヨン、もとい、薬局前のカエル。
ケロヨンは勘違い、コーワのマスコットですね。


20110820007.jpg
地元の小さな祭り。
ドンパン節、新都心音頭、東京音頭…このへんの盆踊りの曲です。


 明日も雨の予報です。
 仕事だからいいけど…。
 時間ができたら久しぶりに自転車のメンテでもしますかね。

この記事へのコメント

  • アレクリパパ

    コルゲンのカエル、こんな座った格好のを見るのは、初めてです。
    貴重なショット!
    2011年08月21日 08:55
  • けい

    けろよんかわいいですね。顔だけ色が薄くなっているのが気になります。それにこの場所にあるのもかなり謎ですね(笑
    小さなお祭りも風情があっていいですね。
    2011年08月21日 10:47
  • yoshida

    すみません、ケロヨンは勘違いです。
    アレクリパパさんの言うように薬のコーワのマスコットのカエルですね。
    写真も薬局前のものです。

    検索したらこんなのが出てきました。
    http://kr2.kowa.co.jp/

    店頭カエルマップ
    http://kr2.kowa.co.jp/kaeru_map
    というのもありましたが、写真のカエルはその地図には載っていませんでした。

    さらに、このページによると写真は二代目らしいです。
    http://kr2.kowa.co.jp/download/kero_blogparts3

    奥が深い…。

    けいさん。顔の色が薄いのは野ざらしになっているせいか、道行く人が顔をなでるからでしょうね。
    2011年08月21日 11:48
  • silvercopen

    私もずっとケロヨンだと思っていました(汗)
    2011年08月22日 21:57
  • yoshida

    silvercopenさん>
    ケロヨンはまったく無関係のようです。
    誤解している人、多いでしょうね。
    自分もずっとそう思っていましたから。
    2011年08月23日 01:57

この記事へのトラックバック