代々木公園の自転車コース

 節電とは無縁の夏です。朝から晩までエアコンを入れています。世の中から怒られそうですが、パソコンが発熱するのでやってられません。経済活動を優先するとはこういうことですね。安易に、今すぐ脱原発とは言いにくいです(さらに、世の中から反発をくらいそう…)。

 毎日引きこもっていますが、それでも夕方から夜にかけての数時間だけ、自転車に乗ったり酒を飲んだりして憂さ晴らしをしています。今日は18時過ぎから代々木公園に行って自転車コースを走り、動画を撮ってみました。 



 前半、後半となっていて、前半は自転車コース、後半は散策路。
 音のボリュームを低めに設定していますが、それでもノイズがうるさいかもしれません。
 iMovieで手ぶれ補正をしているのですが、あまり効果がないです。
 お目汚しに。


 しかし、外は暑かった。夕方でもこれほど暑いのだから、昼間はどれほど暑いんでしょう?
 …というか、このままだと真夏を知らずに秋になりそうな気配も…。ん〜、仕事終わりたい。

この記事へのコメント

  • からす

    なんか、原発賛成派=悪という風潮が不気味です。
    確かにあんな危なっかしいものは、徐々に無くしていく方向には俺も賛成ですが・・・。

    俺は仕事の時以外、例えばネットでパソコン使ってる時は、
    クーラーを止めて団扇に頼ってます^^;
    酷暑と言えど、夜風は意外と涼しいですよ。
    2012年07月30日 22:48
  • スミッチ

    ビデオ半分まで見ました。ちょっとぐったりなのでそこまでで
    2012年07月30日 22:52
  • corratec

    お昼の荒サイは凄い暑いですよ、、、
    帰って来てブログをUPする気も無くなる位暑いです。
    UPする記事が溜まってます、、、。
    2012年07月31日 01:53
  • yoshida

    からすさん>
    現代において、電気なしの生活って考えられないですからね。

    自分は基本的に除湿モードです。
    どれだけ節電に効果あるかわかりませんが。
    2012年07月31日 11:10
  • yoshida

    スミッチさん>
    無理して見られなくてもいいですよ。
    自己満足ですから(笑)。
    2012年07月31日 11:11
  • yoshida

    corratecさん>
    荒サイは太陽を遮るものがないですからね。
    何年か前、日中に走って軽い脱水症状になりました。
    お気を付けください。

    そして、荒サイからの帰還後はビール、でしょうか?
    2012年07月31日 11:13

この記事へのトラックバック