空気が乾いて爽やかでしたが、日差しが強く、信号待ちで止まると腕がジリジリと感じます。。日焼け止めを塗りまくったものの、帰ってきたら顔や腕が赤くなっていました。ヒリヒリするし、日焼けで疲れも倍増みたいな感じ。これからの季節はなおさら早朝に出かけべきですね。

いつも休憩する多摩湖で止まらず、今日は一気に狭山湖まで。
自宅から31kmほど。

多摩湖の取水塔は丸いですが、こちらはとんがり帽子。

狭山湖のほうが、高原の湖らしさが漂います。

堤体の下はグランド。
サッカーをしています。

多摩湖方面の観覧車。

アップで。
左から(多分)東村山のマンション、スカイタワー、西武園の観覧車と展望タワー、が、いい感じに見えました。
帰りは渋滞を嫌って自転車道経由で。
自転車道の方が日差しを遮る木立も多そうですし。
自転車道を抜けての青梅街道で、三輪自動車と少しだけ並走。三輪と言ってもオート三輪とかではなく、車高が低く、エンジン音が轟き、スポーティーなスタイルのもの。ジロジロ見ていたせいか、追い越される時にドライバーさんに手を振られたので、会釈で返しました。あれ、なんという車だったんだろう。ネットで探してみわかりませんでした。
今日の走行距離は68kmほどですが、少し無理をして漕いだせいか、膝痛が少々悪化。最初左の皿とその周辺で、やがて右の皿周辺。左はペダルの下死点付近で力が抜ける時に傷んで、右は踏み降ろす時に痛い。ごまかしながらもペダルを回せますが、最後に痛みが溜まります。幸い(?)しばらく雨模様だし、膝を休ませるのにちょうどいいかもしれません。
この記事へのコメント