暑さを避けて3時過ぎ出発。
いつものように多摩湖を目指して漕いでいたのですが、15分くらい走ってどうも調子があがらない。どころか調子が悪い。暑さのせいか、運動不足がたたったのか、それとも…。たぶん、お盆前から連日日本酒を四合ほど、帰省した際にはさらに大量に飲んでいたせいで、体がへばっていたのではないかと推察。ふだん走り始めの一時間は水分を摂らないでもすむのですが、今朝はがぶ飲み。多摩湖まで行ける気がしなくなったので、行く先を小金井公園に変えました。
ところが、小金井公園に着く頃には体調がずいぶんと戻ってきました。なぜ? 汗と一緒に毒素が体外に出ていったからかもしれません。いわゆるデトックスというやつ? しかしながら、気分はもうトーンダウンしているので、小金井公園で一息ついてそのままUターン。
帰ってくると体重はマイナス2.5Kg。補給で500cc飲んでいるので、3Lほど水分を体外に排出した計算です。わずか3時間弱で。夏の運動は最強のダイエット効果をもたらしますね。

BD-1で。
特に撮りたいものもなかったので…、
広めの風景を撮るのに、見え方がどう変わるか、比べてみました。

原っぱ(目線の高さ)。

原っぱ(地上15cmくらい)。
視点が高い方が、見慣れているせいか落ち着きますね。
低い視点のは、手前の白い花にピントを合わせたのですが、被写体がちょっと小さすぎるようです。もう少し大きく目立った被写体があれば楽しいかも。
この暑さも一息ついて、そろそろ秋の気配が漂ってくるようです。そう思うと、あれ、今年の夏は短かったような気がします。梅雨が長引いたせいでしょうかね。
42km。
この記事へのコメント