六号路を登り、城山、景信山へ。
前回は景信山からバス停に下りたのですが、少し歩き足りない感じだったでの、今日は高尾山まで戻り、ケーブルカーで下りるというコース。今日は用事があるので夕方前に帰宅したかったのですが、このコースならそこそこ歩きがいもあるし、時間的にもいい具合。

六号路にて。
落ちた椿の花。
誰かが並べたのでしょうか。
なまめかしいです。

六号路後半の階段。
けっこうキツい。

高尾山頂に到着。
ほとんど人がいませんでしたが、往復した昼にはいっぱいでした。
平日ですが春休みですもんね。

城山のお花畑。

城山から。
富士山と梅。

城山から。
紅梅と富士山。
梅の見頃が過ぎていますね。
隣は桜でしょうか。
桜が満開の頃にこの景色を見たい。

城山。
大きな松と富士山。

景信山から。
相模湖と丹沢。

古いキツツキの巣?
この巣、往路からは隠れて見えません。
同じコースを往復すると見えてくる景色もありますね。

帰りのケーブルカーから。
楽しかった。
朝四時に家を出て四時五十五分の京王線始発に乗り、六時三十分頃に行動開始。十二時三十分頃にケーブルカー駅に到着して、十四時三十分には帰宅しました。
GPSの記録によると、歩いた距離は18Kmくらい。そこそこの運動量ですかね。
城山の桜が咲く頃って、あと二週間くらいでしょうか。その頃にまた歩きたいです。
この記事へのコメント