中野で一杯

 休日を楽しもうと中野で飲んできました。
 お昼時は混むと思い十五時ごろから。
 そんな時間帯に着くように自宅から中野まで緑道散歩。


2024060801.jpg
出かける前の自宅のマンションから。
絵みたいな景色ですね。 
 
2024060802.jpg
緑道沿いの家。
プラスチックのトタンがいい味を出しています。

2024060803.jpg
視界に入ってくるとドッキリ。

2024060804.jpg
中野までは写真を撮りながら歩いて四十分くらいでしょうか。

2024060805.jpg
写真に写っている伊勢路という飲み屋さん。
中野に増えましたね。
今回は入らなかったけど。

2024060806.jpg
賑やかな店先。
入らなかったけど。

2024060807.jpg
街灯とトランス。

2024060808.jpg
入った店は第二力酒造。
けっこう分厚かった初ガツオの刺身。
さっぱりとした美味しさでした。

2024060809.jpg
鮎の塩焼き。
箸で身を揉んだのですが、うまく骨を取ることができなかっった。
でも久しぶりの鮎!


 あとは天ぷらの盛り合わせとか、煮物とかを頂いたり。最近はもつ焼き屋とか焼鳥屋ばかりで、料金にビビりましたが、出てきた料理を食べれば値段に納得。でも合計額は普段のもつ焼きやの二倍でした(笑)。


2024060810.jpg
中野を後に中央線で新宿へ。
K妻がコーヒー豆を買っていました。


 昼飲みって楽しいんですが、すぐに眠くなります。
 帰宅したのは十九時ごろですが、二十一時には寝てました。
 子どもか…。

この記事へのコメント

  • ぼんぼちぼちぼち

    第二力酒造は、美味しいものを出してくださる、中野の老舗店でやすね!
    ちなみにあっしは、お写真にも看板が写っている、赤ひょうたんが行きつけでやす。
    2024年06月10日 09:35
  • yoshida

    ぼんぼちぼちぼち さん>
    赤ひょうたんは行ったことがありません。
    今度、こっそり行ってみます。
    ぼんぼちぼちぼちさんが、いたらハッピー。
    2024年06月10日 18:40