見たのは明け方、西に沈む前でした(笑)。
暦の上では季節はどんどん過ぎていきますが、まだまだ夏の気温です。これからは夏が長く、秋は短くなるのかもしれません。

十七日の夕方の空。
ふと窓の外を見たら、オレンジの空に青いクサビ。なかなかにダイナミックな空の模様。

明け方の中秋の名月。
朝の四時ごろにカーテンを開けたら、大きな月が見えました。
はじめは月全体が見えていましたが、カメラを準備する間に少し雲隠れ。
これはこれで、いいか。
しかし、ほんと暑いです。
鈴虫なんかの声は聞こえてはきますが、夜は相変わらずの25℃越えの熱帯夜。これまでの季節の感覚では社会的にも体調管理の面でもズレが出てきているような気がします。そろそろ季節感の上書きが必要なのかもしれないです。
この記事へのコメント
ぼんぼちぼちぼち
yoshida
ありがとうございます。
なかなかにきれいな空でありました。