カワセミの水がらみの写真を撮りたかったのですが全滅でした! 瞬時に向けてもAFが合わないので、ある程度、予測してそこにレンズを向けないとピントが来ないです。前にも書きましたが、他社のカメラだったら瞬時にピントが合うのでしょうか?カワセミの写真はダイブ後に小魚を加えて飛んでいるところ、エナガさんは桜の樹の樹皮を啄んでいる最中に取りました。

エナガ。
写真を撮ったあと、一緒に見ていた女性を話をしたんですが、その彼女はシマエナガがかわいすぎてどうしようもないと言っていました。本州にいるのはエナガですが、その気持ち、わかります。

かなりアップ目に撮れたカワセミの流し撮り。
あいかわらずフレームの中央で捉えられず端っこでですが、トリミングすれば気にならない(笑)。
鳥の写真はとにもかくにも、数撃ちゃ、でしょうか。
自転車で往復22Km。
この記事へのコメント
kazutoku
いつかシマエナガを撮りに行きます。
yoshida
シマエナガに会いたいです。
ずぅっと昔に北海道に住んでいたんですが、当時は鳥にも写真にも興味がなかったのが今さらながらに悔やまれます。